数年前に、USJに行った。僕はそういう場所があまり得意ではない。だけど、行った。結果的に、その日はものすごく楽しかったことを覚えている。なぜあまり好きじゃない場所で、楽しく過ごせたのか、よくよく考えてみる。そうか、楽しいひとたちと一緒に行ったからだ。ということは、どこに行くかは、二の次で、大事なのは、一緒にいるひとなのだ。
先日、そのUSJに一緒に行ったひとたちと、久しぶりに大阪で飲んだ。サンミゲルを。その人たちは、フィリピン留学がメジャーになる前に(いまも決してそうじゃないか)、フィリピンに英語を学びに行ったひとたち。間違いなく、なんでフィリピンに英語留学やねんて、突っ込まれたであろうひとたち。僕もそう。(いまでもまだそうか)一般的になっていないことや、周りになんの根拠もないと思われていることに対して、自分だけの根拠や自信をエネルギーに動き回るひとたち。だって、思うでしょ、フィリピンに英語留学に行くって、なんやねんて。
そんなひとたちと飲み明かした夜は、最高だった。仕事も遊びも飲み会も、なにをするにしても、大事なのは、ひとだ。間違いない。そう確信した夜。